100〜200m区間

 

こんにちは

 

しょーやです

 

 

今回は

「400mを走る時の100〜200m区間について」

お話しします

 

ここの区間をうまく走れることによって

 

あなたは

 

後半の減速を少なくして
ラストで並んだ時に勝てるようになります

 

ここの区間が下手な人は

 

後半、スタミナ切れで失速してしまう人がほとんどです


こうならないためにも
あなたには100〜200m区間

後半につながる走りをしてほしいです

 


100〜200m区間についてよく言われるのが

 

リラックスして

 

省エネで

 

と言われます

 

 

最初の100mでストライド(歩幅)

を伸ばし上手に加速してきたので

 

そのスピードを落とさず

ストライドも維持して

体力温存というのを

イメージしてください

 

f:id:Athletics:20180222191900p:image

 

あなたの200mのベストからプラス1〜2秒の

タイムで200mを通過するのが良いと言われています

 

これができるようになると200mの通過タイムは

遅くないのにまだ余力がある状態になります

 

ということはまだここから

スピードをだして走ることができます

 

日頃の練習の時から少しでも意識して

取り組んでください

 

 

僕も走り方を知ってから200mの通過が

だいぶ楽になりました

 

あなたも一度試してみてください

 


最後まで読んでいただきありがとうございました

 

次回は「200〜300m区間の走り方」についてお話しします!

ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜体幹〜

 

こんにちは

 

しょーやです

 

 

今回お話しすることを続けるだけで

 

あなたは

 

走り方の考えが変わり
体をうまく使って効率よく速く走れるようになります


今回のお話を聞かないと

 

あなたは

 

ただ無我夢中で400mを走って記録がなかなか伸びず

辛い思いをすることになります

 

あなたには走り方を学んで楽しんで走ってほしいです

 

なのでしっかり最後まで読んでください

 


今回お話しするのは
ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜体幹〜」
です

 

 f:id:Athletics:20180222174242j:image


いきなりですが

 

ピンポン球とスーパーボールを落とした時に

どちらのほうがよく弾みますか?

 

 

答えはスーパーボールです

 

それを人の体で考えてみましょう

 

体幹と言われるお腹周りが締まっていているものがスーパーボールです

 

体幹が締まっていると

よく弾むようになります

なのでストライドも伸びます

 

これはできていない人がほとんどです
なのでこれができると強いです

 

トレーニング方法としては体幹トレーニングというものです

みたことある人もいるかもしれません

 

 f:id:Athletics:20180222174321j:image

 

箱根駅伝で4連覇している強豪校も

このトレーニングを取り入れてから

とても良い結果を残しています

 

 

是非体幹トレーニングを実践してみてください

 


ここまでストライドを伸ばすための方法を

4つお話ししてきました

 

全て続けるのが理想ですが

まずは自分に1番足りないなと

思うものだけでも取り組んでください

必ず体に変化が現れます

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

次回は「100〜200m区間」についてお話します!

ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜筋力〜

 

こんにちは

 

 

しょーやです

 

 

今回お話しすることを続けるだけで

 

あなたは

 

ストライドが伸び
周りよりもスピードがあがり
今よりも確実に結果があがります

 


今回のお話を聞かないと

 

あなたは

 

400m走りきれたとしても
周りの人にスピードで負けてしまい
今の結果から成長できません

 

あなたにはベストを更新して喜んでほしいです

 

なのでしっかり最後まで読んでください

 

f:id:Athletics:20180222163020j:image


今回お話しするのは
ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜筋力〜」
です

 

学校でも筋トレをしているかもしれません

「筋トレって何をするのが効率良いの?」

と自分が高校生の時もずっと思っていました

 

その答えとして

 

全身必要かもしれませんが

 

400mを速く走るため、ストライドを伸ばすために

直接必要になってくるのは

 

もも裏とお尻の筋肉がほとんどになってきます

 

この筋肉を鍛えることで足を速く力強く使えるようになります

 

その結果ストライドが伸びます

 

どのようにして鍛えることができるかというと

 

あなたも聞いたことあるかもしれませんが

スクワットなどです


他にも学校にハードルがあれば

両足でハードルをジャンプするトレーニング

などがあります

 

f:id:Athletics:20180222163118j:image

 

是非実践してみてください

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

次回も「ストライド(歩幅)を伸ばす方法」について紹介します!

ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜接地〜

 

こんにちは

 

しょーやです

 

 

今回お話しすることを続けるだけで

 

あなたは

 

力を使わずにストライド(歩幅)を伸ばすことができ

前半の加速がとても良くなります

 


今回のお話を聞かないと

 

あなたは

 

前半なかなかスピードに乗れず周りに遅れをとってしまいます

 

あなたには勝てる選手になってほしいです

 

なのでしっかり最後まで読んでください

 


今回お話しするのは
ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜接地〜」
です

 

f:id:Athletics:20180222160853j:image

 

接地とは走っている時に足が地面に着くタイミングのことです

 

その接地している時間を少しでも短くしてください

 

速い人と遅い人の大きな違いは接地時間です

 

 

接地時間が短いことのメリットとして

 

1つ目は
もちろん時間短縮になります

 

2つ目は
滞空時間が長くなりストライドが伸びます

 


「実際どうしたら接地時間を短くできるの?」
と思ったかもしれません

 

簡単なものでいうと

 

縄跳びです

 

あなたも小学生の頃とかにはやったことあるのではないですか?
あの縄跳びがとても効率的です。

 

少しでも短時間で多く跳べるよう意識して練習してみてください。

 

f:id:Athletics:20180222160907j:image 

 

僕もこれを続けているうちに勝手にストライドが伸びてしまうほど変化が見られました!

 

あなたも是非実践してください

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

次回も「ストライド(歩幅)を伸ばす方法」について紹介します!

ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜柔軟性〜

 

こんにちは

 

しょーやです

 

 

今回お話しすることを実践するだけで

 

あなたは

 

力を使わずにストライド(歩幅)を伸ばすことができ

それによって後半勝負強くなり

満足のいく結果を出すことができます

 


今回のお話を聞かないと

 

あなたは

 

最後の100mの頃には体力も体も限界で
ライバルには抜かされてしまいます
記録もなかなか伸びません

 

 

あなたには勝てる選手になってほしいです

 

なのでしっかり最後まで読んでください

 


今回お話しするのは
ストライド(歩幅)を伸ばす方法〜柔軟性〜」
です

f:id:Athletics:20180222155149p:image

 

全身の柔軟性は必要になってくるとは思いますが

 

特に股関節の柔軟性を高めましょう

 

股関節の柔軟性を高めることによって

 

力を使わなくてもストライドが伸びます
1歩で3cmでも5cmでも伸びると400m走った頃にはとても大きな差です

 

ストレッチをするタイミングとしては

 

練習や大会の前後ももちろんですが

毎日お風呂あがりに3分だけでも続けてみてください

 

必ず結果につながります

 

 f:id:Athletics:20180222155326j:image

 

僕もそれによってストライドが伸び自己ベストが出たことはもちろん
怪我もしにくくなりました

 

あなたも是非実践してください

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

 

次回も「ストライド(歩幅)を伸ばす方法」について紹介します!

スタートからの100m

 

はじめまして

 

しょーやです

 

 

「400mを速く走るためには?」

 

f:id:Athletics:20180222151146j:image

 

体力がある

 

身長が高い

 

走り方が上手い

 

 

これ!!!という答えは簡単には出ません。

 

 

今回お話しする事を知っていると

 

あなたは

最後までスピードが減速してしまうことなく走りきれるようになります

それによってタイムも上がり勝負にも勝てるようになっていきます。

 

しかし知らないまま続けていると

 

あなたは

最後の100mで減速してしまいライバルには抜かされてしまいます

恥をかいてしまいます

 

あなたは大会で負けたくないですか?

 

あなたは、走り方を身につけ

大会で活躍する選手になって欲しいので

しっかり最後まで読んでください。

 

400mを0.1秒でも速く走るため
あなたに寄り添ってお話ししていきます。

 

今回は「最初の100m」についてです。

 

 f:id:Athletics:20180222151305j:image

 

あなたは最初の100mどのような意識で走っていますか?

 

「後半バテないために速すぎないように」

 

「前半にスピード乗るために全力で」


1番意識して欲しいのは
ストライド(歩幅)を伸ばすこと
です!!

 

 

その理由としては

 

・最初に一歩を狭くすると、後半疲れてきた頃にはもっと歩幅は狭くなってしまいます
なぜいけないのかというと最後の100mで失速してしまうのでとてももったいないです。

 

・歩幅が狭いと400m走る時の歩数は絶対増えてしまいます
1歩2歩減るだけでも400mのタイムは確実に上がります。

 

スタートで歩幅を伸ばすことで全ての走りにつながるので是非意識してくださいね!

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

次回からは「ストライド(歩幅)を伸ばす方法」についてお話しします!